arena of valor キャラ一言レビュー

テンセントのMOBAゲーム。

 

各自レビューのサイトはほかにもあるけどまとめがないので作る。

キャラは名前順。

書いてる人はへたくそなことは留意。

 

アーサー

女じゃないほうのアーサー。ガレンもどき。

長所:パッシブで装備に頼らず生存性が高め、マナ不要

短所:移動技なし、遠距離技なし

 

愛里

アイエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?

長所:条件付き連発スタン、連発移動技、マナ不要

短所:シールドがないと脆い

 

アゼンカ

砂漠の亡霊っぽいやつ。ゼルダの敵キャラにいそう。

長所:当てやすいハラス技

短所:生存性低い、レーン戦でのCCが時間差

 

アリス

専門サポート。厄介なアリスは誰よりも怖い。

長所:範囲沈黙、多彩な移動速度バフ

短所:単独では何もできない、スタンが時間差

 

アレイスター

一言でいうと

長所:長時間拘束

短所:

 

イルミア

一言でいうと

長所

短所

 

ヴァイオレット

コロコロ。

長所:連発移動技、高倍率スロー

短所:

 

ヴァルハイン

チュートリアルの人。

長所:スキルショットが少なく、使いやすい

短所:他のマークスマンのような爆発力はない

 

ヴィーラ

サキュバス

長所:確定スタン、高威力ポーク技

短所:継続ダメージなし

 

オメガ

メカ。スキンが渋い。

長所:タンクにしてはタワー割りが速い、移動が速い

短所:器用貧乏

 

オルマール

一言でいうと

長所:条件付き広範囲スタン、ランダムスタン&割合ダメージ、

短所:遠距離技なし、近づいて殴る以外にできることはない、レーンに居場所がない

 

 

カーリー

一言でいうと

長所:移動速度が速い、スキル2のおかげで装備なしでもある程度生存性がある、スキル1とパッシブでファームが非常に得意

短所:CCがない

 

牛魔王

アリスターさん。

長所:CCが強力、CC耐性が高い

短所:火力がない、ほとんどの攻撃が時間差、ハラスが苦手

 

ギルダー

ゴッドオブウォーにいそうな黄金爺ちゃん。バイカースキンは男のロマン

長所:超長距離範囲スタンのスキル2、メイジの割に生存性が高い

短所:通常攻撃がメレーのためレンジ相手のレーンはつらい、継続ダメージを出すには近づくしかない、マナ消費が激しい

 

グラック

MOBA名物フックマン。硬さはピカ一。

長所:フック、死んでも役割がある

短所:フック精度に大きく依存する、一番重要なスタンが時間差

 

クリシー

森の妖精さん

長所:長距離ポーク

短所:近づかないとスキル3が当てられず継続ダメージが出しにくい、CCが薄め

 

クレシュト

クトゥルフだと思ったらちびキャラだったでござる。

長所:スキル3使用時の圧倒的タフさ、スキル3使用時の長射程範囲スタン

短所:肝心のスキル3が条件付き

 

悟空

ウーコン。どこのMOBAにもいるよね君。

長所:ステルススキル、クリティカル率が高い、育ったら止めようがない

短所:通常攻撃の依存度が高い(=装備依存度高め)

 

ジナー

数珠グルグルしてる金ぴかハゲ。

長所:メイジのわりに固い

短所:近寄らないとダメージを出せないため防御用装備を持たないと活躍しづらい

 

ジル

風のエレメンタル。かまいたち

長所:

短所:

 

スカッド

ベインみたいなやつ。バットマンコラボでもしベインが来たらどうするんだ。

長所:長距離範囲吹き飛ばし、パッシブでレーンやジャングルに長く居座れる

短所:相手の裏に回れないとすることがない

 

スリムズ

相悪いほうの獣人。槍投げマン。

長所:長射程スタンの槍、ガンクするのもされるのも得意

短所:槍の精度に大きく依存

 

 

セイン

見た目はこっちのほうがガレン。

長所:高い固定ダメージ、パッシブのおかげでタフ、ハードCC

短所:レーンに居場所はない、回復対策アイテムに弱い

 

ゼフィス

なんか似たようなやつたくさんいるよな。

長所:非常にタフ

短所:遠距離技なし、育たなければ何もできない、HP管理が難しい

 

ターラ

ウアー! ムンドー女になる!(いや微妙に違うけど)

長所:すごい回復する

短所:レーンに居場所がない、HP管理が難しい、序盤のジャングルがキツい、回復対策アイテムに弱い

 

チャウグナル

羽が生えた象。でも飛ばない。代わりに亜空間移動する。

長所:CC耐性が最も高い、

短所:単独では何もできない、サポートとしては味方を守る技がない

 

趙雲

典型的なスノーボールチャンプ。

長所:キルに関与するほど強くなる、高い固定ダメージ、育ったら誰も止められない

短所:近づいて殴る以外何もできない

 

貂蝉

旦那と一緒に参戦。この記事書くまで読み方「しょうせん」だと思ってました。

長所:当たれば高ダメージ長拘束のCC

短所:CCが当てにくい

 

ナクロス

手裏剣の方。ゼフィスとよく間違う。あと手裏剣キャラ多くない?

長所:

短所:

 

 

ナタリア

固定砲台。ビーーーーム!

長所:ビームのおかげで防衛戦に強い

短所:移動が素早い相手に非常に弱い

 

バタフライ

スキンも多くイラストも多い恵まれたやつ。スノーボールアサシン。

長所:育てば強い、マナ不要

短所:育たなければ無惨なことになる

 

バットマン

ワールドクラスの超有名ヒーロー参戦。仕事を選べ。

長所:最強クラスのステルススキル

短所:足を止めての殴り合いになると弱い

 

ピューラ

数少ないヒーラー。CCもこなせる。

長所:希少な味方ヒール、非常に優秀なスタン

短所:単独では何もできない、集団戦での位置取りが難しい

 

フェニック

やめるのだフェニック! タワーを割るのはやめるのだ!

長所:プッシュとタワー割りが異常に速い、ファームが得意、通常攻撃の射程が長い

短所:対ヒーローダメージはほかのマークスマンに劣る

 

ブレイタ

ヒーロー詳細画面の動きが面白すぎる。

長所:逃げ能力が非常に高い、移動が速い

短所:ダメージは出にくいほう

 

 

マロック

ザ・デーモン。

長所:最高クラスに優秀な通常攻撃、希少な継続固定ダメージ、マナ不要

短所:ほぼ唯一のCCであるスキル3は単独では使い物にならない

 

 

ミーナ

死神女王。鎧がロボっぽい。

長所:攻撃を強制的に自分に集めるスキル、引き寄せスキル、タンクとして非常に使いやすい

短所:戦法がワンパターン

 

 

ムガンガ

MOBA名物ヤバそうなピエロ。

長所:メイジ随一の継続ダメージ、回復もできる、ファームが非常に得意

短所:バーストダメージは皆無、スキルを当てる精度に大きく依存

 

ヨーン

一言でいうと

長所:非常に優秀なゾーニングスキル、射程無限の止めスキル

短所:足を止めないとパッシブが活用できない

 

 

ラズ

お前メイジなんかい! バイソンみたいな見た目なのに……

長所:非常に優秀な遠距離技、豊富な移動技、メイジの割には少し高い生存性

短所:突っ込むタイミングで活躍度が大きく変化する

 

ランバー

いぶし銀の活躍を見せる渋いサポート。地味とも言う。

長所:パッシブのおかげでいるだけでウザい、広範囲長射程CC

短所:チーム内にイニシエーター・タンクがもう一人ほしくなる

 

 

呂布

キアイ! キアイ! バァン!

長所:レーン戦が非常に得意

短所:殴り続けないと生存性が低め

 

ローリエ

一言でいうと

長所

短所

 

 

my ポケットに名言を

メンタル自己管理の話。

 

寺山修司に『ポケットに名言を』という本がある。

寺山修司が映画や詩・小説などから好きな言葉を集めて作った名言集だ。 

ポケットに名言を (角川文庫)

ポケットに名言を (角川文庫)

 

その冒頭の一部を引用する。

『言葉を友人に持ちたいと思うことがある。

 それは、旅路の途中で自分がたった一人だと言うことに気がついたときにである』

 

心が倒れそうになった時、言葉が支えになる。

前を向きたくなった時、言葉が背中を押す。

 

ここはひとつ、寺山修司にならって「my ポケットに名言を」を作ろうじゃないか。

 

というわけで作ってみた。

普段は印刷して紙媒体で持っている。

やっぱ冊子の方がランダムな順番で見やすいし。

メンタルやられそうなときにペラペラめくる感じで使う。

 

 以下に「my ポケットに名言を」を記載。

念のためだが、要約や自分で考えた言葉も交えてある。

出典が書いてあってもそのままの文面でその文章が出典にあるとは限らないので注意。

 最終更新:2018/11/18

 

「名言」などは、所詮、シャツでも着るように軽く着こなしては脱ぎ捨てていく、といった類のものであることを知るべきだろう。

――寺山修司 『ポケットに名言を』

 

悪貨は良貨を駆逐する

――グレシャム

 

 

利用できる資源の量によって人口が決まる

――マルサス人口論

 

技術は指数関数的に成長する

――レイ・カーツワイル『収穫加速の原則』

 

 

どんなものも9割はカスである

――シオドア・スタージョンスタージョンの法則

 

1つの事故の背後には29の軽微な事故がある

29の軽微な事故の背景には300の要因がある

――『ハインリッヒの法則

 

全体の8割は2割のメンバーによって生み出されている

――『パレートの法則

 

選択圧が無い限り遺伝子プールは変化しない

――『ハーディ・ワインベルクの法則』

 

組織は些細な物事に対して不釣り合いなほど労力を割く

――『パーキンソンの風俗法則』

 

遅れているプロジェクトへの追加人員はプロジェクトをさらに遅らせるだけ

――『ブルックリンの法則』

 

人間はうまくいかないときのことしか覚えていない

――『マーフィーの法則

 

あらゆる問題で性能の良い汎用最適化戦略は理論上不可能である

ある戦略が他の戦略より性能が良いのは解こうとしている問題においてより専門化されている場合のみである

――『ノーフリーランチ定理』

 

ギムレットには早すぎるね」

――レイモンド・チャンドラー『長いお別れ』

 

ヘミングウェイが書いていた

「この世は素晴らしい

戦う価値がある」

後半には賛成だ

――デヴィッド・フィンチャー『セブン』

 

人間、仕事が暇になると政治に関わりだす

――ユダヤ人の格言

 

よくやった

よく自分で選んだ

――平野耕太『進め! 聖学電脳研究部』

 

いいところに行けるかはわからない

だが行ったところをいいところにすることはできる

――2017年

 

有効な攻撃を行うためには防御側の3倍の兵力が必要

――『攻撃3倍の法則』

 

水は低きに流れる

――孟子

 

さようなら世界夫人よ

さあまた若くつやつやと身を飾れ

ぼくらは君の泣き声と君の笑い声にはもう飽きた

――頭脳警察『さようなら世界夫人よ』

 

運以外のあらゆる要素を塗りつぶすのは、定石だ。

そうして隙間を埋めていって、運だけが純粋に残った時―

最高の賭けになるのさ。

――広江礼威BLACK LAGOON

 

気もコストだ。

気を使うな。

気を使わずとも

失敗しないようにしろ。

――2017年

 

失敗は前進である。

ちゃんと記録されれば。

――2017年

 

私が成功したのは、決して言い訳を聞かなかったからです。

――フローレンス・ナイチンゲール

 

悲しくなければ人生ではない

――2014年

 

戦いの原則

・目標

・統一

・主導

・集中

・節約

・奇襲

・警戒

・簡明

――フラー

 

問題がある。

その解決策を思いついた。

労力も割ける。

ならやるでしょう。

――2015年

 

あのな

この男は俺に命をかけた

人一倍死に怯え―

生きる事に執着したこの男が―

勝ち目のあるなしなど関係あるか

理由としちゃこれで十分だ

――内藤康弘『TRIGUN MAXIMUM

 

「茶番」を全て取り払った組織で楽しく過ごせるのは強者だけです

――借金玉

 

この世で一番強い人間とは、孤独で、ただ一人で立つものなのだ

――イプセン

 

少数の論理で説明できることに多数の論理を持ち出すな

――オッカムの剃刀

 

無能で説明できることに悪意を持ちだすな

――ハンロンの剃刀

 

去り行く一切は比喩に過ぎない

――オズワルト・シュペングラー

 

語り得ぬものについては沈黙せざるを得ない

――ショーペンハウアー

 

ときどき夜中にこの静けさが私にのしかかってくる。

平和ってなんて恐ろしいんだろう

――フェリーニ甘い生活

 

人生は祭りだ

一緒に踊ろう

――フェリーニ8 1/2

 

私は人間の不幸はただ1つのことから起こるものだと知った。

それは「部屋の中でくつろげない」ということである。

――トリュフォー『柔らかい肌』

 

「すると、レコード1つかけるだけの時間ですな」

「えっ、何の話です?」

「私だけの話です」

――『アスファルト・ジャングル

 

「彼らは廃馬を撃つ、でしょう?」

――ホレス・マッコイ『彼らは廃馬を撃つ』

 

どこへ行くかなんて知っちゃあいねえ

ただもうこっから離れていくんだ

――ラングストン・ヒューズ『75セントのブルース』

 

仕事はしない。

車も家もいらない。

旅行者みたいに。

そう、旅行者みたいに―

終わらないバケーションを。

――ジム・ジャームッシュパーマネント・バケーション

 

地獄とは他人のことだ

――サルトル『出口なし』

 

人生は苦痛であり、

人生は恐怖である。

だから人間は不幸なのだ。

だが、人間は今では人生を愛している。

それは、苦痛と恐怖を愛するからだ。

――ドストエフスキー『悪霊』 

 

―じゃあ、行くか?

―ああ、行こう。

しかし二人は動かない。

――サミュエル・ベケットゴドーを待ちながら

 

世界の幸せの総量は不変

誰かが笑えば、誰かが泣く

だから時代のことをとやかく言うのはやめよう

確かなことはただ一つ

人口が増えたのだ。

――サミュエル・ベケットゴドーを待ちながら

 

「だって、リチャードは殺されたんでしょう?」

――アガサ・クリスティ『葬儀を終えて』

 

A horse,

A horse,

My kingdom for a horse!

――シェイクスピア『リチャード三世』

 

私が欲したのは精神の食事だったのに、

私が集めたのは精神のボンボンやエクレアだった

――T・E・ロレンス

 

健康が煙草に悪いのさ。

――不明

 

まず小さく始めよ

――ドラッカー

 

それは正しいが、役に立たない

――2016年

 

理屈と膏薬はどこへでもつく

――日本のことわざ

 

限度を超さぬ快楽なんて、快楽の内に入るかしら?

――マルキ・ド・サド『美徳の不幸』

 

一杯の茶のためならば、世界など滅んでもよい

――ドストエフスキー『地下生活者の手記』

 

退屈―

この怪物を押し潰す、ただそれだけのために、

人はピストルを己の脳漿にぶち込むことすらある

――原口統三『二十歳のエチュード

 

人生には真の魅力は1つしかない。

それは賭博の魅力である。

――ボードレール

 

ゼロだよ、とにかくゼロに賭けるんだ!

――ドストエフスキー『賭博者』

 

ああ、復活の前に死があるね

――ロマン・ロラン

 

絶望の虚妄なることは、まさに希望に同じ。

――魯迅『野草』

 

カエサルを理解するのにカエサルである必要はない

――マックス・ウェーバー

 

科学は方法しか与えてくれない。

目的を与えてくれるのは、物語だけだ。

――2012年

 

ふるさとは

遠くにありておもうもの

そしてかなしくうたうもの

帰るところにあるまじや

――室生犀星

 

我らの時代の

もっともすぐれた人々は

狂気に破壊され

ヒステリカルに

裸で

飢えながら

明け方の黒人街の

怒りのマリファーナを求めて

さすらい歩く

――アレン・ギンスバーク『Howl』

 

現代の地獄は、地獄が存在しないことではあるまいか

――三島由紀夫仮面の告白

 

ニーチェの時代には悲劇的なことを求めることが英雄的であったのに対し、

すでに悲劇的なものが予め与えられている現代では

幸福を求める行為以外にニーチェの解いた感情の高い密度を保証するものはない

――P・ボッシュ『われら不条理の子』

 

奴隷は最初は正義を求めるが、最後には王国を要求する

――カミュ

 

「饅頭はまだ蒸らさんかいのう?」

――横光利一『蠅』

 

「こっちはあっちと違う」

「わたしはあなたと違う」

この世の闘争の全ては、それが全てだ。

人間がこの世に生まれてからな。

君も、私とは違うと思っている。

戦いの布告はとうの昔に済んでいる。

さあ、戦争をしよう。

――平野耕太HELLSING

 

隣人の中にも知らない世界はある。

世界は広いが、それ以上に深い。

――2010年

 

くり返しがギャグの基本なら歴史もギャグよ

――小林銅蟲ねぎ姉さん

 

やっていきましょう

――小林銅蟲めしにしましょう

 

ジェーン、君は永遠に1人だ

――アガサ・クリスティ『春にして君を離れ』

 

「甘えるな」

――西尾維新クビシメロマンチスト

 

「これからバラすって相手を前にあまりベシャるな。教えたろ、木村」

「はいッ」

「近くの川にハジキ捨てるようなドジ踏むなよ」

「はいッ」

「硝煙の付いた服はすぐ焼き捨てろ」

「女房子供を大切にな」

「はいッ」

「大切なことなんだよ」

――松本大洋鉄コン筋クリート

 

嬉しいとか悲しいとか

簡単に口にできる程度の感情しかない人の口から出た言葉

信用出来ないわ

――八房龍之介『塊根の花』

 

危機感を肴に飲む酒はまずいんだがそのまずさがまたしびれるんだ

――小林銅蟲『寿司 虚空編』

 

「もっと救えたはずだった」

――スティーブン・スピルバーグシンドラーのリスト

 

ヒトを分類するのに「自分」と「他人」以外に何か必要なものかね?

――八房龍之介『塊根の花』

 

(自分の作品で最も優れたものは?と聞かれ)

「次の作品だ」

――チャールズ・チャップリン

 

・オーソドックスな性能を極限まで突き詰めるために特殊な手段を取る

・スタンダードな装備をワンオフに調整をする

・基礎能力が高いからこそ小細工が必殺の一撃になる

――2018年  ジ・Oの設計思想

 

・形状別保管

・縦置き保管

・手の届く範囲

・重量物は下へ

・所番地化

・目で見てわかる異常管理

・流動別保管

――「保管七原則」

 

赤信号が無いことと

赤信号はあるが誰も守らないことは

全く別の問題である

――2017年

 

教わったことをすべて忘れた頃に本当の学問の効果が残る

――内田百閒

 

学びて思わざれば即ち罔し

思いて学ばざれば即ち殆うし

――孔子論語

 

君の幸せには興味がないのだ、すまないね

――『戦国BASARA松永久秀

 

手札が無ければ勝負はできない

――2017年

 

2つに1つの率など、大差ないとは思わないかね?

――『戦国BASARA松永久秀

 

役に立たない知識などない。

知識を役立てられない人間がいるだけだ。

――2007年

 

自分の機嫌は自分で取る

――みやぞん

 

人の上に立とうとするならば、

「普通」と「常識」という言葉だけは使ってはならない

――2010年

 

一度につく嘘は一つにすべし

――2003年

 

病魔と狂気と死が、

私のゆりかごを見守る

黒い天使たちだった

――エドヴァルド・ムンク

 

誰かの出費は誰かの収入です

――レイ・ダリオ

 

「今日は死ぬには良い日だ」

――ネイティブ・アメリカンの諺

 

知ってるやつは偉くない

思いついたやつも偉くない

やったやつだけが偉い

――2018年

 

でも飛び出して

飛び出していこうよ

待ってる人はいないけど

泣き止んで

泣き止んでみたら

外はもっと雨

そんなもんだろう

――倉橋ヨエコ『今日も雨』

 

・抱えきれないほどの仕事を同時に持つ

・期限の近い仕事に小さく対処しデッドラインを先に延ばす

・一つ対処したら別の仕事に移る

――2014年 Arkhamシリーズ フリーフローシステム

 

破壊的イノベーションは賛否両論なものだ

――クリステンセン

 

下足番を命じられたなら世界一の下足番になってみせよ

そうすれば誰も君を下足番にはしておかぬ

――小林一三

 

Friends in need is Friends indeed.

――英語の諺

 

今いる場所に留まろうと思うなら全力で走らねばならない

前に進もうと思うならその3倍速く走らねばならない

――赤の女王仮説

 

我々は心底諦めない

くだらん結末など何度でも覆してやるさ

――平野耕太HELLSING

 

だが面白え。

面白えってことは大事なことだぜ、ロック。

やったろうじゃねえか。

――広江礼威BLACK LAGOON

 

誰かがほんの少し優しければ

あの子たちは学校に通い、

友達を作って、

幸せに暮らしていただろう。

でも、そうはならなかった。

ならなかったんだよ、ロック。

だから―

このお話は、ここでお終いなんだ。

――広江礼威BLACK LAGOON

 

こういうのは、ビビったら負けだ

 

――広江礼威BLACK LAGOON

 

2018年 買ってよかったもの 導入してよかったもの

定番には乗っかるスタイル。

 

今年買ってよかったもの/導入してよかったものを挙げていってみんなでQOL上げようぜのコーナー。

ベスト9でお送りします。

 

  • 9位 ロボットクリーナー
ツカモトエイム ロボットクリーナー ミニ ネオ ロボット掃除機 AIM-RC03
 

良いとは聞いてたけど手出ししてなかったやつ。 

さすがに10万とかのをお試しで買う度胸はないので、上に貼ったやつを中古で購入。

約2000円。

これなら駄目でも問題なし。

蓋を開けてみたら2万円くらいの価値だったので、大勝利である。

  • 8位 センサー付きLED電球

勝手に消えるやつ。

公共設備だとよくトイレとかについてるアレ。

「電気消したっけ」 とか考えてしまう落ち着かない感じになることがなくなった。

無駄な不安がなくなるだけで頭の容量がアップできる。

なお、節電目的で買うには向いていない。

LED本体の電気代が安いので、人感センサー分の値段(500円くらい)を取り返すのは結構厳しい。

あくまで思考節約用と考えよう。

  • 7位 チラシ防止ステッカー

無駄な郵便物がなくなる。エコ。

うちのマンションでこれを使っているのは自分だけなのだが、露骨に自分のポストだけチラシが入っていなくて笑える。

 効果てきめん。

今年のコスパ最強アイテム。

  • 6位 温泉習慣

週一温泉。

近くに大きくて安い天然温泉があるからできること。

身体がほぐれる、疲れが取れる、何より簡単にQOL上がる。

読書環境としても有用。

 

  • 5位 ホワイトボード

僕みたいに頭の悪い人間にとっては、「頭の容量」=「書けるスペースのサイズ」。

なんでも書き込みたい人間なのでとにかくデカいホワイトボードが欲しかった。 

空いてる壁とか机に貼り付けて書きまくってる。

 

  • 4位 週末プロジェクト

「いつかやりたい」「やったほうがいい」と思ってることをプロジェクトにして毎週末消化していく習慣。

自己投資が先延ばしにされることがなくなった。

ブログは先延ばしになってるけどな!

詳しくは別ページで。

 

  • 3位 工具ポーチ

忘れ物から無縁になった。今年のコスパ最強アイテム(2回目)。

ペンとかマジックとかテープとかとにかくよく使うものを突っ込んでおけばいつでも困ることはない。他の人からも「持ってるだろうから貸して」なんて言われたりする。

 

いかんせん見た目がアレなので、職場の雰囲気によっては使いにくいかも。

ウチは職種としてはホワイトカラーだけど現場仕事もするので許容されてる……はず。

他に使ってる人いないけど。

 

下に乗っけてるの高級そうなやつだけど、自分が使ってるのはダイソーのやつ。

同じようなデザインで300円。

デカいポケットに無理やりペットボトルを突っ込んで使っている。常に持っとくだけで水分補給もこまめになる。

 

  • 2位 HabitMinder

習慣管理アプリ。

いい習慣を続けられるようになっただけでなく、自分の門出会いを習慣ベースで考えられるようになった。 

導入したの今年じゃないかもしれないけど、大活躍してるのは間違いない。

詳しくは別ページで。

 

  • 1位 一人暮らし

一人暮らし最高。

ストレスの8割がなくなった。

もっと正確に言うと、ストレスの8割が自分だけの意思で解決できるようになった。 

 導入して一番良かったことはこれ以外ない。

 

今年はこんな感じ。

別ページの奴はおいおい書きます。

来年はもっといろいろ試すつもりです。

 

 

 

ブラウンダスト 全キャラ一言レビュー

キャラごとの個別ページはあるけど比較がしづらいので。

レア度ごと名前順。 

 

星5

アイ

メロディが広範囲になったバージョン。ほとんどの敵は倒せてしまう火力だが、万一生き残っても猿状態で無力化してしまう。デバフ免疫を持ち、安定感もそれなり。

 

アストリッド

人気傭兵御用達。

最優秀盾役。

なんでも挑発で引きつけてしまう。

 

アヌビス

犬。特技は範囲呪い。

ダメージが出ないのとデバフ免疫に弱すぎるのがつらい。

あと地味。

 

アルカン

硬さだけなら最高レベル。ただし一定ターン過ぎると自滅してしまう。 

火力特化キャラのカウンターとして優秀。

 

アレック

攻撃特化キャラ。バリアだろうが何だろうが超火力で叩き潰す。

生存力は低いのでさっさと片付けよう。

 

アンジェリカ 

攻撃力と防御力が高いレベルでまとまったバランスの良い傭兵。

 

イミル

ステータスお化け。バフがかからない代わりにデバフもかからない安定感の塊。火力も高め。

 

イライザ

特定の相手を集中攻撃できるようにする。

相手の構成を事前に見れるストーリー向け。

アリーナでは安定感に欠ける。

 

ウェスタ

 

ヴェンタナ

挑発絶対倒すウーマン。

挑発持ちは大抵強いのでカウンターとして優秀。

素の攻撃力もそれなり。

エディン

 

エリーゼ

後列広範囲誘惑。アリーナの壁その1。

誘惑が通ってしまうと味方が総崩れになることも多い。

デバフ免疫と吸収を持ち、非常に安定感が高い。

こいつ1人が倒せずに負けることも。

 

エルドラ
 
ガリノス

ロマン砲。ダメージを受けなければ文句なく最高火力。

相手の動きを予測しやすいストーリーや悪魔城が本領。

アリーナに使うには安定感が低め。

 

キュウビ

狐モードと人型モードを切り替えるキャラ。

狐モードは高火力、人型モードは回復する。

順番と狐モードのタイミングが合うかどうかが活躍の鍵。 

 

ギュンター

範囲と火力が優秀なアタッカー。

生存力が低く単体火力は劣るものの、背後の敵を一気になぎ倒すポテンシャルの持ち主。

 

クラウディア
 
グランヒル
 
グレイシア

挑発と氷結カウンターを自前で揃える盾。

デバフ免疫が弱点。

 

クリスティナ

 持続ダメージの鬼。

持続ダメージさえ通れば高火力が出せるが、そうでない相手には厳しい。

 

グロリア

攻撃した相手のスキルを無効化する。

挑発を付けるとお手軽に無効化をバラまけるキャラ。

火力は低め。

 

サブリナ

 ワールドボス要員

9マス浄化の分、他のワールドボス要員よりはアリーナなどでもやっていける印象。

 

ジェニス
 
シグムンド

ステータスお化けその2。

攻撃型の火力に攻撃型とは思えない生存力がプラスされた。

雑に使っても強いキャラだが、搦め手は一切使えないことが弱点と言えば弱点。 

 

ジン

地味に少ない永続カウンター持ち。

生存性自体は低めなので、支援は必須。

 

セイル

デバフ免疫・吸収・挑発・防御力アップが自前で揃う盾役。

素のHPが低いので安定感はないが、一度ハマると誰にも止められなくなる。

 

セシリア
 
セリア

 文句なく最高クラスの広範囲攻撃。

攻撃力自体は低めだが、デバフがつく。

デバフ免疫にはあまり有効ではない。

 

デオマロン
 
ドウェイン

シグムンド亜種。

ダメージが相手のバフ依存になり安定感は減ったが、逆に眼を見張る大活躍をすることも。

 

ナルタス

横1列潰し。

マリアの星5版。

 

バートリー
 
バーモント

殴られるほど火力が上がる。

回復役をお供につけよう。

 

ヒジン

火力と範囲が非常に優秀。

生存力は低いので、さっさと倒してしまいたい。

 

ファレル

ワールドボス要員。

ダメージが上がるので狩猟向け。

 

フォクシー

 

ヘレナ
 
ベロニア

 盾の代わりに使えないこともない支援型。

支援範囲の狭さが弱点。

 

カエラ
 
メリー

クリティカルの鬼。

クリ確率でダメージが上がるやつと組ませると恐ろしいことになる。

 

ラフィーナ

ステータスお化けその3。

硬い・痛い・背後攻撃の三拍子揃った優秀なアタッカー。

シグムンド辺りと比べると範囲攻撃寄り。 

 

レピテア
 
ローガン

防御型特攻。

下手な防御型より硬い攻撃型・魔法型の存在でなかなか安定感がない。

 

ローラン

広範囲氷結。

エリーゼ辺りと一緒に対策されてしまう可哀そうな人。

 

星4

アーチェ

防御型絶対倒すウーマン。

攻撃範囲が優秀。

 

アガロン

 

アナイス

 

アリーサ

 

アロス

使っている人を見たことがない。

せめてアストリッドの素材でなければ……

 

イノ

 

イリス

 

ヴィオラ

 

ヴィンセント

 

ウンラン

星4版ブラン。

最後尾の厄介なやつを黙らせる。

防御型以外なら割と倒せる。

メリーと組ませよう。

 

エスター

防御型絶対倒すウーマンその2。

生存性は低い。

最前列に硬い攻撃型が来ることも多く、その場合は不向き。

 

エボニー

 

エリヤ

 

オーリン

 

オールス

 

オクタビア

自爆誘惑。

1ターンで範囲誘惑を出せるのは割と珍しい。

 

ガイウス

 

カイル

 

カミラ

赤の三銃士。

火力要員。全キャラ中でも高めの火力を持つ。

無効化も優秀。

 

クルール

 

グローサ
 
ケラン

ワールドボス要員。

狩猟向け。

 

ザルカ

 

ジャカン

星4自爆。

ウィグルとの違いは自爆がカウンターであること。

 

ジャクリーン

ワールドボス要員。

運搬向け。

 

ゼノン
 
セレンディア

 

チョーク

魔法型の自爆。

発動に1ターンかかる代わりに、火力・範囲ともに最高峰。相手は死ぬ。

余談だが、自爆組にはセット効果があり、さらに攻撃力を上げることが出来る。

 

Dr.モーガン

 

Dr.ロジック

 

デカ
 
デナリサ

星4版イミル。

イミルから火力を抜いたやつ。

非常に硬いが火力・サポート性能ともに低めなため、こいつ単体で戦局を動かせるわけではない。

アリーナならイミルでいいが、新星アリーナならお呼びがかかるか。

 

ドミニク

 

ニア

四連撃にゃんこ。積みキャラ。

連撃のおかげで攻撃力アップの恩恵が非常に大きい。

バフを重ねると圧倒的な火力になることもある。

積まれる前に倒そう。

バリオン

 

BDM N0524

 

ブリッサ

 

ブリテン

横3マス氷結。それ以上でもそれ以下でもない。

デバフとしては非常に使いやすく、ステータスも高いが、アリーナではデバフ免疫持ちが多いため辛い戦いになる。

新星アリーナが主戦場か。

 

ブルーノ

 

フレデリカ

 

ヘル

挑発で攻撃を集め、カウンターで仕留め、自分は吸収で回復する。

自前で戦略がすべて賄えるのは好印象。

単発高火力技には弱いので注意。

 

マグヌス

 

マヤ

 

マルティナ

 

モーラ

 

ユリア

 

ヨセフ

 

ヨハン

挑発を付与する支援キャラ。

盾役に挑発を付けるだけで非常に厄介。

アリーナの常連。

 
リデル

 

ルクレチア

 

ルト
 
ルネ

星4トップクラスの生存力を持つ優秀な盾。

シグムンドから火力抜いたようなやつ。

デナリサ同様、非常に硬いが火力・サポート性能ともに低めなため、こいつ単体で戦局を動かせるわけではない。

 

星3

アセラ

 

アリネス
 
イレイン

毒型魔法キャラ。

 
イングリッド

連撃。

 
ウィグル

自爆。

前列の防御型を無理やり倒す超火力持ち。

自爆キャラの中では使いやすい部類。

 
エダン
 
エラス
 
カーソン
 
カルグ

呪いキャラ。

呪い倍率は非常に高いため、ボス相手に有利。

 
キャシー
 
クラリス
 
コウジャク
 
コーデリア

範囲とデバフが優秀なアタッカー。

 

弧月
 
シズカ
 
ジュリー
 
シンシア
 
スローン

継続ダメージの塊。

星3の中では最も硬い部類に入るため、序盤や新星アリーナでは盾役として重宝する。

 
ダニエル
 
ティアラ

気絶型盾役。

ナジャ
 
ナタリー
 
ノエル
 
ピエール
 
ブラン

最後尾の魔法キャラ特攻。

星3の中でも最も脆いキャラ。配置には注意しよう。

 
ブレイス
 
ベアトリス
 
ベローナ
 
マリア

無課金御用達。

範囲・火力ともに優秀。

新星アリーナでは必ずと言っていいほど目にするキャラ。

 
マレーネ
 
マロン

範囲呪い。

新星アリーナで見ない日はないド定番。

星4以下なら大概無力化してしまう。

とりあえず育てて損はない。

 

ミア

最後尾誘惑。ハマると厄介なキャラ。

相手のもっとも厄介なキャラを誘惑できれば非常に有利になる。

 
ミネ

電撃型盾役。

傭兵合成の素材っぽく見えて実は違う。

 
メルセデス
 
メロディ

単体超火力。相手は死ぬ。

育て上げれば高レアだろうが確殺してくれる。

生存力の低さが弱点。

 
ユーニス

 

ライ

 

ジー

 

リディア
 
ローザ

 

ロン

 

ascension 基本カード 一覧と評価

Ascensionの基本(CotG)カードを全部評価してみた。

まあのんびりやります。

 

基準は「手持ちトークンがちょうどの時に取るかどうか」 です。

 

・Sランク(絶対取れ)

  Arbiter of the precipice

コスト:白4

トークン:0

トークン:0

星:

デッキ圧縮率:1-(使用回数)

2ドローは強い。

一枚捨てるも強い。

両方ついてるならすごく強い。

初手で取れることが恐ろしいカード。

珍しく捨てるのがmustなことに注意。

 

  The all-seeing eye

コスト:白6

トークン:0

トークン:0

星:

デッキ圧縮率:-(ターン数)

拡張を含めても最高クラスのデッキ圧縮率。

コストも意外と手が届きやすい範囲。

 

  Tablet of time's dawn

コスト:白5

トークン:0

トークン:0

星:0

デッキ圧縮率:0

追加ターンが弱いカードゲームはない。 

 

  Avatar of the Fallen

コスト:赤7

トークン:

トークン:

星:0

デッキ圧縮率:(取るカードによる)

なんでも一枚おまけ。

これを取れば他のカードも取れるんだから、基準的にこれを取らない理由がない。

 

・Aランク(多少トークンが無駄になっても取りたいカード)

 

 Mistake of creation

コスト:赤4

トークン:0

トークン:0

星:

デッキ圧縮率:-1

効果・コスト・星が高いバランスでまとまっているカード 。

 

 Master Dhartha

コスト:白7

トークン:0

トークン:0

星:

デッキ圧縮率:-2

最高コストのドローカード。

単純に強い。デッキを選ばず使っていける。

 

 Void initiate

コスト:白1

トークン:1

トークン:0

星:1

デッキ圧縮率:-(使用回数)

1枚捨ては1コストには余りある効果。

ほかの2-3コストのカードを差し置いてでも取っておきたい。

 

 Flytrap witch

コスト:白5

トークン:0

トークン:0

星:

キャントリップ(1枚ドロー)付き=デッキを圧迫しない。

どんなデッキでも邪魔にならず、デッキの回転率が上がれば上がるほど強くなる。

初手で取れる可能性があることも利点の一つ。

 

 Shade of the black watch

コスト:白3

トークン:0

トークン:2

星:

 お手軽価格の廃棄カード。

素直に優秀。

 

 Muramasa

コスト:白7

トークン:0

トークン:

星:

毎ターン赤3。

これ一枚で赤トークンに困ることはほぼなくなる。

高コストにふさわしい一枚。

 

earth tyrant

コスト:赤6

トークン:

トークン:

星:5

デッキ圧縮率:-2

2ドロー。

ちょっと高めだが終盤での効果は絶大。

 

sea tyrant

コスト:赤5

トークン:0

トークン:0

星:5

敵のコントラクト破壊。

蜘蛛の上位版。

相手依存な分、星効率は高い。

 

 tormented soul

コスト:赤3

トークン:0

トークン:0

星:1

1ドロー。

cultist+1と考えると破格の安さ。

 

wind tyrant

コスト:赤5

トークン:3

トークン:0

星:3

勝利点は低いが効果は高い。

7点のカードとかを取りに行く時の起点。

 

cetra, weaver of the stars

コスト:白7

トークン:0

トークン:0

星:4

ヒーローなんでも交換券。

効果自体は基本カードでは最高峰なので、取れるなら取らない理由がない。

 

hedron cannon

コスト:白8

トークン:0

トークン:?

星:8

コントラクトの数だけ赤供給。

メカーナデッキ最後の切り札

単純に勝利点8点でも十分優秀。

 

hedron link device

コスト:白7

トークン:0

トークン:0

星:7

全部のコントラクトがメカーナになる。

7点払って単独で仕事しないのは痛い。

いいよなメカーナは勝利点で元取ってるから。

 

demon slayer

コスト:白4

トークン:0

トークン:3

星:

赤の金貨。白と比べると非常にお手頃。

赤デッキの序盤はこれを取ることを目指したい。

 

・Bランク(トークンぴったりなら取るカード)

 

 Arha initiate

コスト:白1

トークン:0

トークン:0

星:1

キャントリップ。

このカードでプラスになることもマイナスになることもない。

ただ勝利点が1点増えるだけのカード。

ただしそれでもデッキが完成してきた終盤の選択肢としてはかなり優秀。

 

 Ascetic of the lidless eye

コスト:白5

トークン:0

トークン:0

星:

2ドロー。

どんなデッキにも合う優秀カード。

ただし初手にはいらない。

ドローしても大したカードはないからね。

 

 Landtalker

コスト:白6

トークン:3

トークン:0

星:

御存じ金貨。

単純ゆえにどんなデッキでも活躍できる。

拡張が増えるにつれ上位互換が増えてきた。

そのため基本セット以外を入れると優先度が下がる。 

 

 Wolf sharman

コスト:白3

トークン:1

トークン:0

星:

キャントリップがついているということはどんなデッキでも邪魔にならないということ。

序盤に取っても頼りないが、終盤であればせっかく組んだデッキ構成を崩さずに済む優良カード。 

 

 Spike vixen

コスト:白2

トークン:0

トークン:1

星:

上記wolf sharmanと同様。 

デッキを圧迫しないのはそれだけで強い。

 

 Emri, one with the void

コスト:白6

トークン:0

トークン:4

星:

金貨の上をいく赤デッキが最も欲しいカード。

モンスターを取るのが一気に楽になる。

 

mephit

コスト:赤3

トークン:0

トークン:0

星:2

一枚除外。

白デッキでも狙えるお手軽妨害。

 

oziah the pierless

コスト:白6

トークン:

トークン:

星:

6以下のモンスター交換券。

範囲的にはほとんどのモンスターが視野に入る。

コストも狙いやすい範囲。

 

seer of the folked path

コスト:白2

トークン:

トークン:

星:

一枚除外。

お手軽に繰り返し妨害出来る。

相手の調子が良さそうなら一枚は持っておきたいところ。

 

twofold askara

コスト:白4

トークン:

トークン:

星:

他のカードをコピーする。

単独では機能しないが、デッキが完成に近づくほど威力が飛躍的に上がっていく。

爆発力としては最高クラス。

 

runic lycanthrope

コスト:白3

トークン:

トークン:

星:

 

snapdragon

コスト:白5

トークン:

トークン:0

星:

毎ターン白1。

序盤に取れればジワジワ有利を広げられる。

コストは割高だが、それでも初手で狙えなくはない。

 

avator golem

コスト:白4

トークン:

トークン:

星:

 

kor, the fellomancer

コスト:白

トークン:

トークン:

星:

 

reactor monk

コスト:白4

トークン:2/4

トークン:0

星:

コントラクトが安くなる銀貨。

メカーナデッキのベースカード。

 

barrower mark 2

コスト:白3

トークン:

トークン:

星:3

メカーナコントラクト最安値。

効果は忘れていい。

 

the grand design

コスト:白6

トークン:

トークン:

星:6

メカーナコントラクトのみに使える白トークン×2を毎ターン供給。

6コストとしてはあまりにもしょっぱい効果だが、勝利点6点は魅力。

 

rocket carrier x99

コスト:白4

トークン:

トークン:

星:4

 

watchmaker's alter

コスト:白5

トークン:

トークン:

星:5

the grand designに同じ。

 

shadow star

コスト:白3

トークン:0

トークン:(ターン数)

星:

手裏剣。

毎ターン赤1供給。

序盤に取れるほど有利が広がる。

 

 

・Cランク(積極的に取りたくはないカード)

 

corrosive widow

コスト:赤

トークン:

トークン:

星: 

 

samuel's trickstar

コスト:赤3

トークン:

トークン:

星:

 

Xeron duke of lies

コスト:赤

トークン:

トークン:

星:

 

arthar templar

コスト:白4

トークン:0

トークン:0

星:3 

4コスト以下のモンスター交換券。

範囲が狭すぎて正直使いづらい。

なぜか勝利点は高めなので、最終盤にでも。

 

temple liberalian

コスト:白

トークン:

トークン:

星: 

 

druids of stone circle

コスト:白

トークン:

トークン:

星: 

 

lifebound initiate

コスト:白1

トークン:

トークン:

星: 

 

yggdrasil staff

コスト:白4

トークン:

トークン:

星: 

 

mechana initiate

コスト:白1

トークン:1/0

トークン:0/1

星: 1

白赤どっちか選べる銅貨。

必ず最後に使うこと。

でないと選択を間違える。

 

blood thirstar

コスト:

トークン:

トークン:

星: 

 

 

・Dランク

 

cultist

コスト:赤2

トークン:0

トークン:0

星: 1

常時取れるカード。

効率は悪いが、赤トークンを使うカードは少ないので取らないといけないこともある。

幸いデッキは圧迫しない。

 

mystic

コスト:白3

トークン:2

トークン:0

星: 1

銀貨。

常時取れるカード。

トークン主体でも序盤は取ることをお勧めする。

 

heavy infantry

 コスト:白2

トークン:0

トークン:2

星: 1

常時取れるカード。

白2が余るタイミングは時々あるので、その時にでも。

トークン主体なら積極的に捨てても良い。

 

 Eランク(積極的にデッキから抜くカード)

 

apprentice

コスト:0

トークン:1

トークン:0

星: 0

初期カードにして捨てるカード筆頭。

 

militia

コスト:0

トークン:0

トークン:1

星: 0

初期カード。

apprenticeよりは少ないが捨てれるときに捨てよう。

 

 

せんでん

現在こちらのwikiを整備中です。

 

奇書・実験小説・特殊文体 wiki (http://seesaawiki.jp/experimentalnovel/lite/d/)

 

私実験小説畑の人間でして。

私が居着いた当時からあまり同志がおらず荒れ果てた界隈だったので、布教とか深化とかすっかり諦めてしまっていました。

ただ最近、巨大数界隈が2chと巨大数wikiをベースにネットで発展してきたのを見て、夢見てしまったわけです。うちの界隈も、ベースになる交流の場さえ出来れば栄えるのではないかと。

というわけで作ってみた次第です。

まだまだ発展途上ですが、よろしくお願いします。