ファイアボール 元ネタ考察

お久しぶりです。ちと多忙でした。

無料公開されてたファイアボールを見たので更新してみます。考察とかも盛んな作品らしいので一助になればと。

いつも通り随時更新です。

最終更新:17/9/16

 

メルクール

 後でウラノス領とか出てくるのを考えると、mercury(水星)だろうか。

 

その水棲動物を見よ

 「この人を見よ」か。元は聖書の言葉だが、同名のニーチェの書籍が有名。ラテン語でどうかは知りませんが英語では”The man”なので「この」が「その」になっても問題はない。

 

シシカバブ

 中東の料理。

 

ドロッセル

 ドイツ語でツグミ

 

ゲデヒトニス

 ドイツ語で記憶。

 

イルカは2番目人類は3番目

 『銀河ヒッチハイクガイド』より。ちなみに1番はネズミ。

 

 

タンホイザー

 吟遊詩人の名前。ワーグナーのオペラが有名。

 

ホイサッサ

 えっさえっさほいさっさ。童謡『おさるのかごや』より。

 

ゲデヒトニスのセンセーショナルな顔

 漫画『20世紀少年』に登場するともだちのマーク。違う気もする。

 

フリューゲル家

 お屋敷がバベルの塔に似ていることを考えると、画家ブリューゲルが元ネタか。

 

イルカが飛んだ日

 色々ありすぎて逆にわからん。クラゲとかカモメとか。

 

デュラムセモリナ

 小麦粉の名前。デュラム品種のセモリナ粉。

 

バルセロナ

 スペインの都市名。

 

セントエルモの火

 悪天候の際に尖ったものの先端が発光する現象のこと。

 

クセルクセス

 紀元前400年代のペルシャの王様。

 

スラックス

 ズボンの一種。

 

伝書ビーム

 もちろん伝書鳩

 

芋煮会

 東北地方の季節行事。

 

 

パッキャマラード

 オーパッキャマラード。童謡『クラリネットをこわしちゃった』より。

 

パオパオ

 同上。

 

このごろ少し変

 童謡『やまぐちさんちのツトムくん』からか。

 

縦書き

ざ   ず

じ   ざ

ず が じ になる。「ず」が上になっている。

ぜ   ぜ

ぞ   ぞ

 

ビビデバビデ

 ビビデバビデブー。ディズニー映画シンデレラに登場する魔法の呪文。ファイアボールはディズニー製作なので、そのつながりか。

 

テンペストの塔

 シェイクスピアの演劇。意味は「大嵐」。天王星の衛星はこの作品から名前が取られていることが多いのだが、天王星的な地名はこの作品に散見される。

 

 

プロフェシー

 英語で「預言」。

 

サンチョパンサ

 小説『ドン・キホーテ』より、ドン・キホーテの召使。

 

 

座面の猿

 無限の猿定理が思い浮かんだ。「無限時間あれば、猿がタイプライターを叩いてもシェイクスピアの作品が出来る」という話。

 

マンゴスチン

 果物の名前。

 

コッペリア

 動く人形を題材にしたバレエ作品。

 

シャーデンフロイデ

 ドイツ語でメシウマくらいの意味。

 

 

エスなら2回、ノーなら1回

 ハリウッド映画などの尋問シーンでよくあるシークエンス。

 

 

バタフライ

 まんま蝶。SF的にはバタフライ・エフェクトが有名。

 

サマルカンド

 ウズベキスタンの都市。ティムール朝の首都として有名。

 

ヒレサンド

 ヒレカツサンド?

 

ペット不可

 不動産業界で用いる言葉。なお、ペット不可になったのは『ファイアボール チャーミング』でのお嬢様のせい。

 

鳥を出す

 手品でよくあるシークエンス。

 

鳥は本物か

 出てきているのが蝶なので、胡蝶の夢を思い出させる。自信はない。

 

ワンダーフォーゲル

 ドイツ発祥の野外活動。日本では大学のサークルなどで存在し、登山などを行う。

 

ワンダフォー

 Wonderful. 素晴らしい。

 

ヘルメット

 ジャック・オー・ランタン。ゲデヒトニスの説明はハロウィンのこと。

 

侵入者の声

 アメリカのテレビ番組によくある合成の笑い声。これを含めて、この回はいわゆる「第四の壁」ネタが多い。

 

 

エアロビインストラクターみたいな笑顔

 エアロビインストラクターでググれば出てくる。

 

 

ラスプーチン

 帝政ロシアにおいてロマノフ王朝に取り入った怪僧。

 

 

むくじゃら/つるぴか

 毛むくじゃら。対義語なのでつるぴか。ロボット猿に毛はない。

 

 

チグリスユーフラテス

 チグリス川とユーフラテス川。いわゆるメソポタミア文明の発祥の地。

 

良い知らせと悪い知らせ

 アメリカンジョークの定番ネタ。

 

 

ヴィントシュトレ卿

 ドイツ語で「凪」の意。

 

 

遠い昔世界は一つだった。同じ言葉を話し

 旧約聖書に登場するバベルの塔の逸話を思い出させる。

 

プロスペロー

 天王星の衛星。もしくはシェイクスピアの演劇『テンペスト』の登場人物。